世界のソーイング情報いろいろ集めるよ
PATTERN Liberation
  • ホーム
    Home
  • 英日ソーイング辞典
    E to J Sewing Dictionary
  • プロジェクター
    Projector Sewing
  • ごあいさつ
    About Us
  • マッコール解説書翻訳
    Dressmaking Made Easy
  • ホーム
    Home
  • 英日ソーイング辞典
    E to J Sewing Dictionary
  • プロジェクター
    Projector Sewing
  • ごあいさつ
    About Us
  • マッコール解説書翻訳
    Dressmaking Made Easy

pin

2023.10.05

まち針

関連記事:
  • Glossary: circular skirt
  • Glossary: collar stand
  • Glossary: collar band
  • Glossary: armhole
  • Glossary: placket front
スポンサーリンク
海外パターンを使ったお洋服作りを楽しんでいます!ぜひSNSでもフォローしてください!
Facilitator
PATTERN Liberation

関連記事

understitch

【裏コバステッチ・内コバステッチ】表側から見えないように表地と裏地を落ち着かせるための縫い方。見返しを表から固定したくない場合、裏側にコバステッチを入れる。出所:ThreadsSewing

collar

衿【日本語】衿【意味】衣服の、くびに当たる部分。また、その部分につけるきれ。【例文】AddFusibleInterfacingstoCollarPieces(衿パーツに接着芯を貼ります)【品詞】名詞【分野】アパレル用語

Liberty Print

リバティプリント英国リバティ社が製造するコットン生地。タナローンが有名。

fashion fabric

【本番布・使用する表地】趣味でソーイングを楽しむ人が、製作する衣服の表地として使う生地を指す。表地に使う生地だけを指すため、裏地はfashionfabricとは呼ばない。【同義語】selffabric

wrong side

【裏側】衣服の裏側となる生地の面を指す。生地によっては両面の区別がつかないため、裏表がないものもある。【反】rightside(表側)

pre-consumer textile waste

【製造者由来の繊維廃棄物】製造者由来の繊維廃棄物とは、製品が消費者に渡る前に製造者が排出する繊維廃棄物のことである。繊維廃棄物は、繊維加工・生地製造・衣服の生産など、衣服や繊維製品のあらゆる生産工程を通じて発生するものの、ほどんどは「衣服の...
スポンサーリンク
pattern
placket
スポンサーリンク

最近の投稿

  • アイロンがけのイロハ
  • 海外パターンに必ず出てくる 縫い方 英単語5選
  • パンツ作りに必要な英単語
  • 大きすぎるバストを小さく補正する方法(プリンセスシーム編)
  • ニット用ミシン針と普通地用ミシン針の違い

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月

カテゴリー

  • オリジナルデザイン
  • ソーイングビー
  • プロジェクター
  • リメイク
  • 型紙レビュー
  • 文献翻訳
  • 洋裁のコツ
  • 用語集
  • 英日辞典
PATTERN Liberation
  • ホーム
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー
© 2022 PATTERN Liberation.
    • ホーム
    • 英日ソーイング辞典
    • プロジェクター
    • ごあいさつ
    • マッコール解説書翻訳
  • ホーム
  • トップ