【下糸を巻く】

【品詞】動詞
【日本語】下糸を(ミシンで)巻き付ける
【意味】windは他動詞として、ひもなどを物に「巻く」「包む」という意味がある。ソーイングでwindというと、ミシン糸をボビンに巻く作業の事を指すことがほとんど。
【例文】When you wind the thread on the bobbin, always wind the thread clockwise around the bobbin.(糸をボビンに巻きつける際は、必ず右回りに巻き付けましょう)
【分野】縫製技術